iPhoneお役立ち情報
5G(ファイブジー)の今後について。iphone(アイフォン)は2020年まで難しい?
[2019.03.11] スマホスピタル渋谷
先月バルセロナで行われたスマホ最新機種の祭典MWC19で話題は5G(ファイブジー)対応携帯と折りたたみスマホでしたね。
そんな中、以前からも言われているのですが、apple(アップル)が5G電波に苦戦をしているとのことです。5Gに使われるモデムチップの入手が困難をきわめているとのことです。
2020年にも間に合わないかもしれないとなると、iphone(アイホン)の売り上げにまたひびきそうですね。それでなくても料金が高くなっていくiphone(アイフォーン)。去年の後半から故障紛失サービス with Apple care serviceで4年間の保障をつけたauが5G(ファイブジー)サービスを今年から徐々に開始していくとのことで、我々iphone(アイフォン)ユーザは遅れをとらざるえなくなってしまいますね。
5Gモデムチップの最先端の技術を持っているには、apple(アップル)社の特許料をめぐる問題で裁判で争っているqualcomm(クアルコム)社。おもしろいですね。
と言っても5Gの基地局の設備も整ってない状態で、フルスペックの5G導入までは、まだまだ時間がかかるようです。
3大キャリア+新規参入の楽天は5Gを今年後半もしくは来年あたりから徐々に展開されていくと思いますが、mvno(格安sim)はどうなんでしょうか?3大キャリアから電波をかりているので、すべては三大キャリア次第なので未定みたいです。
特に今の速度でも満足してる方は、4Gのままってのも手ですよね。インターネットの世界のように光ファイバやモバイルwifiが主流になっても、ケーブルTVインターネットとADSLが残ったように3Gと4Gは残り続けていただければ、選択肢が広がるのでユーザにとってはありがたいです。
いつの時代もあったのでしょうが、知らないと損をする。。。どんどん増えていってる気がします。職業柄、携帯代金については詳しいのですが、その他については全然しらず。。。
(最近はガスや電気など一緒にまとめるとお安くなるみたいですね。)
apple(アップル)はリサイクル資源だけでiphone(アイホン)を作ることも勧めているようです。環境に優しいですね。一番環境に優しいのは修理しながら末長く使うことですが。
スマホスピタル渋谷店では、末長くスマートフォンを使っていただく環境にやさしいお客様に、安く様々な修理を行なっております。iphone(アイフォーン)、android(アンドロイド)、ゲームetc..もしお使いの機種でお困りのことがありましたら、気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
-
<<前の記事
当店のiPhone修理では様々な修理を行なっております!! -
次の記事>>
専門用語?iPhoneのいろんな言葉