iPhoneお役立ち情報
アクセス・周辺情報
渋谷の新しいショッピングスポット。修理の合間や終わりに訪れてみてはどうですか?
[2020.08.17] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:アクセス・周辺情報
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマホの修理の待ち時間や、修理後渋谷でショッピングなどしてみてはどうでしょう?
渋谷スクランブルスクエア
2019年11月に渋谷駅前に誕生した「渋谷スクランブルスクエア」。地下2階から45階+屋上からなる複合施設で、高さが約229.7mと渋谷駅周辺の高層ビルの中でもトップクラスです。
商業施設は地下2階から14階部分にあたり、全213店舗のショップやレストランが軒を連ねています。館内は広々とした空間が広がり、ファッションフロアは路面店のようにおしゃれな雰囲気です。
レストラン・食品フロアには、渋谷・関東初出店の店舗や、新業態店舗が多数あり、さらに、モンブランが人気の「MORI YOSHIDA PARIS(モリ ヨシダ パリ)」や、60年以上スペイン・マドリードの市民に愛されてきたスパニッシュレストラン「Josē Luis」など7つの日本初出店店舗などがあります。
また、14階から45階の移行空間「SKY GATE」屋外展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つのゾーンからなる「SHIBUYA SKY」が併設されており、地上約230mから360度のパノラマで渋谷の街を見渡せます。
渋谷パルコ
2019年にリニューアルオープンした、ファッション・アート&カルチャー・エンターテイメント・フード・テクノロジーの5つのコンセプトからなる新生「パルコ」
出店テナント数は全193店舗。グッチやロエベなどのハイブランドが路面店のように並ぶ1階フロアや、毎日数時間待ちで話題になった「Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)」や「ポケモンセンターシブヤ」、ジャパンカルチャーに特化した6階フロア、映画館&劇場を備える8階フロアなど、階によってがらりと雰囲気が異なるのが特徴です。
また、「食・音楽・カルチャー」がコンセプトの地下1階は、21店舗の飲食店、レコードショップ、フェスグッズショップなどが「ごちゃ混ぜ」になったまさにカオスな空間が広がります。
渋谷フラスク
2019年11月に渋谷駅西口にオープンした「渋谷フラスク」。成熟した大人たちをターゲットに生まれ変わった「東急プラザ渋谷」全69店舗を中心に、商業・オフィスが集結しています。
見所は、17階にオープンした渋谷の街を一望できるルーフトップガーデン「SHIBU NIWA」。総合エンターテイメントレストラン「CÉ LA VI」をはじめとするレストランやカフェで食事を楽しみながら、スクランブル交差点や渋谷の街並みを眺める時間が過ごせます。
渋谷にはショッピングスポットがたくさあります。
「画面交換修理」や「バッテリー交換修理」「バックカメラ交換修理」で綺麗になったアイフォンと共に訪れてみてはいかがですか?
東京の池袋店でも同じ修理メニューで修理が行えます。故障の際はお近くの店舗にご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>