iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneのガラスが割れていても操作ができる。なぜだかわかりますか?ガラス割れと液晶損傷の違い
[2020.06.09] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)の「ガラス割れ」と「液晶割れ」は種類が違う故障なのはご存じですか?ガラス割れはiphoneのフロントガラスが割れている状態で、液晶割れはiPhoneの液晶パネルが割れている状態です。
iPhoneのフロントパネルは2つのパーツでできています
iPhoneの画面は、フロントガラスと液晶パネルの2つで構成されています。フロントガラスは液晶パネルを傷や衝撃から守る役割があります。一方、液晶パネルは、画面を映し出す役割のほかに、タッチパネルとしてタッチを認識するという役割もあります。
そのため、iPhoneが液晶割れを起こしてしまうと、画面が正常に表示されなくなったり、画面の一部分に線のようなノイズが入る、シミのようなものが表示されるなどの症状が発生します。またタッチが利かなくなったりします。
つまり、フロントガラスが割れただけの状態であれば、液晶パネルとタッチパネルは動くため、画面が割れていてもiPhoneの操作ができる状態となるのです。しかし、フロントガラスだけでなく液晶パネルが割れてしまうと、タッチパネルもダメになってしまい、操作が利かなくなってしまいます。
画面割れの放置は危険です
iPhoneのフロントガラスと液晶パネルは別々の部品となっているため、液晶パネルさえ無事なら、画面割れを放置したまま使う人も少なくないようです。
また、使えるし、また落としてしまうからと言って修理せずに放置される方もいます。しかし、問題なく使えるからとiPhoneの画面割れを修理せずにしておくのは大変危険です。割れたガラスに素手でそのまま触ることになるので、ガラス片で怪我をしてします可能性があります。
また、ガラスが割れていると内部に水分やゴミ、ほこりが侵入してしまうことがあります。iPhoneは精密機械ですbので、水やゴミに弱く、それらが内部に侵入することで故障してしまう危険性もあります。
もし、iPhoneが液晶割れをしていなかったとしても、ガラス割れによってタッチが正常に反応しなくなることもあります。
ガラス割れは速やかに修理しましょう
なので、画面割れを起こしてしまったら、速やかに修理しましょう。
スマホスピタル渋谷では「ガラス+液晶交換修理」を行っています。軽度、重度にかかわらず受け付けています。
iPhoneの場合は1時間ほどで完了します。データもそのままでお返いたします。
東京の姉妹店である、池袋店でも同じ修理を行っています。お近くの店舗にご来店ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>