iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報・豆知識
この故障は修理に持っていったほうがいい!画面の故障には種類がある?修理店がおすすめするiPhoneのお得な使い方
[2021.02.08] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:スタッフオススメ情報・豆知識
iPhoneと言ってもiPhoneは10年以上作られており結構いろいろな種類がございます。
しかしスマホの壊れ方は実はそんなに種類がありません。
iPhoneの故障で困ったときの対処法や修理or買い替えの選択肢などを今回はご紹介!
画面割れとタッチ不良
画面が割れてしまい操作ができない。
一見見た目だけで言えばすごい重症に見えますが実は故障の度合いとしてはかなり軽いものになります。
どちらの症状もほとんどが画面の交換修理で直るため基本的にこの症状は修理に持っていったほうがお得です。
もちろん割れただけではなく他の箇所にも故障がある場合は店頭で聞いてみるといいうのもいいと思います。
画面が原因じゃない場合
この故障で一つだけ怖いのが「基板」の故障です。
画面が割れた際の衝撃が本体の内部まで伝わり交換修理ができない「基板」部分に伝わっている場合があります。
今でこそiPhoneならほとんどがその修理も可能なのですが修理の料金とお時間が他の修理の比ではございません。
端末によっては買い替えたほうが安くなるような場合も・・・
バッテリー・電池の消耗
電池の持ちが悪くなってきた、この症状はどのスマートフォンでも長く使っていれば必ず起きる症状ですがアイホンに限ってはバッテリー交換はかなりおすすめです。
どの機種も修理用のパーツが流通するのに時間がかかります。
しかしパーツ流通の早いiPhoneであれば普通に使っていてアイフォーンのバッテリーの持ちが悪くなる頃にはほぼほぼバッテリーが流通しています。
流通量も早い段階から安定しているので他の機種に比べ費用も安く済むので絶対オススメです。
ただあまりにも古い端末はもしかしたら本体側が悪くなってきているかもしれないので少しだけリスクはございます。
カメラレンズとカメラの故障
この部分の修理は実は結構修理依頼が多いです。
壊れたままでいいかと放置される方もいらっしゃいますが「カメラの機能」ってスマホの機能として結構重要だったりしますよね。
さらに表題の通りカメラレンズとカメラの故障と分けるのには実は理由がございます。
本体外側に出ているカメラのレンズが当店で分類する「カメラレンズ」で中のカメラユニット本体を「カメラ」と分けていてそれぞれ修理の料金が全く違うため分けているのです。
カメラレンズの料金は機種によっての差はあまりございませんがカメラの修理は大きな差がある場合や一部取り扱いがない場合もございます。
気になる方はお問い合わせください!
水濡れ故障は乾燥剤じゃ直らない!
水濡れによる故障に対していろいろな対処法がネットで散見されます。
特に乾燥剤やお米とジップロックのような袋に入れて乾燥させるという方法が多くございます。
正直この乾燥剤などによって改善することはほとんどございません。
この方法で改善するような状態はおそらく何もしないで放置でも改善致します。
また水濡れによって故障した場合はいち早い修理が必要です。
すぐにでも分解し内部の水分や異物の除去が必要ですがお米と乾燥剤で一晩試してみたなんてしているうちに取り返しがつかなくなる場合も。
こういう内容を記述してユーザーを焦らせることによって修理にたくさんお持ちいただこうとかそういうわけではなく本当に1日早く持ってくることによって結果が変わるのでいち早く持ってきていただきたいのです。
水没故障の最終手段「基板修理」
水没復旧修理で直らない場合は完全に基板が破損している状態です。
基板にはお客様の大切な情報の殆どが詰め込まれており、それを交換することが出来ないため基板を直接修理する必要がございます。
ただこちらは複雑かつ技術のいる修理のためお日にちがかかるものになります。
一日でも早く直してほしいとは思いますがこちらも最善を尽くしますのでお待ちいただければと思います。
修理をするかしないかの決め手
お客様の修理をするかしないかでもっとも決め手になるのが「写真」と「LINE」です。
iPhoneの写真について
人によっては7000枚写真が保存されている方などをお見受けしましたがそれだけみなさまが大切と思われる部分でもございます。
この写真のデータなのですがiCloudというネットストレージ(インターネット上のデータ保存場所)上に保存されていたりGoogleの同じようにネットストレージ保存している方は本体が動かなくなったり紛失してしまっても問題ないと思いますが枚数が多い方やその設定によっては保存されていない場合がございます。
そういったかたはその写真を取り戻すためにはiPhoneを修理するしかありません。
正常に動作しないアイフォンから「写真データ」だけ取り出すということは基本的には出来ないのでするとしたらiPhoneのバックアップデータとして取り出して別の端末にインストールするという方法です。
これなら壊れたiphoneを修理する必要がなかったりするのですが故障の程度が低いものに限るのと別にバックアップをインストールする端末が必要と状況が限られます。
なので写真のデータがほしいということであれば修理をしたほうがいいですね。
SNSツール「LINE」
いまや使っていない人はいないのではないかと言われるほど爆発的に普及したアプリですがおそらくこの記事を読んでいる方の殆どはこれを使っていることでしょう。
Lineなんて使っていないという方はこの記事を読み飛ばしていただいて構いませんが使っている方が一読の価値はあるかもしれません。
iPhoneが動かない状態の故障でLINEのデータだけでも取り出してほしいと言われることがあるのですがこれが非常に難しい。
といいますか先に結論を言わせていただくとLINEに関してはiPhoneを動くように直すほかありません。
もしくは正規の手順で事前にバックアップや以降の手続きが済んでいればいいのですがそれが出来ていない場合はLINEの履歴に関しては基本的になくなるかと思われます。
「思われます」というのも逐一バージョンアップなどでそういった部分が変更されるのでこの記事をお読みいただいた時に居間と全く同じ状態かわからないので2021年春現在でのことです。
LINEが教えないLINEの注意点
上記のような壊れたiPhoneのLINEが正しい手続きで移行出来ていない状態で別のスマホでご自身のLINEに絶対ログインをしないでください!
実はLINEは別の端末でログインすると元の端末が自動でログアウトされてしまうんです。
なりすまし防止の機能でセキュリティ上必要なことなのですがこれを知らないでやってしまう方が非常に多い!
これをするとどうなるかというと正しい手順で引き継ぎ・移行がされていないためLINEの履歴が全て消えます。
連絡先等は引き継がれる(バージョンによって異なるのでこの点も注意)場合があるのですが基本的に殆どのデータが消えてしまいます。
さらに元のiPhoneがログアウトされているのでこちらのデータも消えている状態です。
今現在LINEに問い合わせてもこういったデータの復元等はしていただけません。
なのでスマホが壊れて操作ができない等の状態になった場合はLINEの操作は慎重にお願いします!
最後に
基本的にApple・Apple正規店の修理に持っていくと中のデータは初期化されます。
バックアップが取れていればそれでいいという方もいらっしゃいますが上記にもあるLINEの引き継ぎだったりバックアップの漏れなどもある場合がございます。
アプリによっては引き継ぎの操作がなければデータが移せないようなものも多々ありますのでそういったものが必要な場合は是非当店へお持ちください!
渋谷はちょっと行きづらい!池袋ならなんとか・・・
東京 渋谷駅ハチ公口をから徒歩5分、タワーレコードを過ぎたセブンイレブンが入ったビル3階スマホスピタル渋谷でした!
小野
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>