iPhoneお役立ち情報
iPhoneバッテリー交換修理
iPhoneのバッテリー交換修理(電池交換修理)でリフレッシュしませんか(^O^)/
[2018.10.27] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換修理
みなさんおつかいのiPhone(アイホン)ですが、バッテリーの減り具合(電池の減る具合)はいかがでしょうか??
基本的にリチウムのバッテリーは消耗品でiphoneのバッテリーの寿命が(電池の寿命が)1年半から2年くらいと言われています。毎日多くのバッテリー交換修理’(電池交換修理)を行いますがやはりそれくらいの年数を使っているとダメになっていきますね。
バッテリーの劣化を抑える方法
バッテリーの劣化というのはどうしてもつきものなのですが、やはり使い方によっても劣化具合は大きく変わるようです。基本的に充電をしながら使用するなどバッテリーを酷使する使い方を日常的にされる方は劣化が早いでしょうね。
あとよくないと言われるのが過充電。自分もよくやるのですが100パーセントじゅうでんが 溜まった状態で充電を挿しっぱなしにする行為。いっっぱんてきにはよくないと言われていますがアップルは特に問題ないとの見解を出しているようです。リチウム電池も進化してちょっとくらいの酷使や過充電ではそこまで劣化の原因とはならないようですね。
逆にサムスンのギャラクシーは過充電を控えるようにアナウンスしています。
GALAXYの機種による爆発事故などを受けてサムスンはかなりバッテリーの扱いには慎重な姿勢を見せているみたいですね。
バッテリーの劣化状態を確認する方法
最新のiosではバッテリーの劣化状態が確認できるようになりました。
「設定」から「バッテリー」→「バッテリーの状態」で今入っているバッテリーの状態が確認できます。
これまだ知らない人が結構いますが、地味に便利な機能です!!!
今までのアイフォーンはただ単に充電の減りが漠然と早くなったとか充電がまだあるのに急に電源が落ちたりとかなど感覚的なところでしか判断できませんでしたが、この機能がついてからは客観的な数値で判断できます。
だいたいの感覚ですがバッテリー状態が90%を切ると電池の減りが早く感じるかたが多い気がします。
そもそも新しいosにアップデートするとバテリーの減りは基本的には早くなります。
劣化してなくても少し古い機種を使ってると一番当初よりはかなりバッテリーの減りは早く感じます。
最新機種のiPhoneXS,iPhoneXS MAX,iPhoneXRの修理受け付けています!!!
先月発売されたiphoneXS,iphoneXSMAX、来月発売のiphoneXRですが、当店では最速で修理にご対応しております!!!
佐藤