iPhoneお役立ち情報
マメ知識
修理の後は壊れやすい???修理後のケアもご検討ください!
[2018.08.26] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル渋谷です!!!
東京の渋谷でまいにち営業!年中無休!基本即日!地域最安♪
修理の後は要注意!
ガラス割れを修理した後、すぐに”ご来店”される方がいらっしゃいます。
修理の後、すぐにまたガラスを割ってしまう方です。iPhone(アイフォーン)の画面が割れてしまう
シュチュエーションはいくつかありますが、「以前より衝撃に弱くなった」と感じる方がいるみたいです。が、じっさいのところ、純正品パネルのガラスも修理パネルのガラスも、衝撃に弱い、落とすと割れるなど、共通して脆いものです。では、修理前と修理後で何が違うのか。それは、「フレームの歪み」です。もちろん、それだけが原因ではありませんし、逆に、フレームが歪んでいなければ絶対に割れないか。というと、そうでもありません。。。
ですが、フレームが歪んでいると、新しく付けるパネルとの間に隙間ができてしまったり、一箇所だけ当たりが強くなってしまったりすることがあります。
ガラスが浮きやすい方向に力が働いていたり、当たりが強いところに(以前は耐えられた程度の)衝撃が加わってしまうだけで簡単に割れてしまったりと、修理のすぐあとに壊れてしまう要因があると、「今までの使い方」を続けるのって、けっこう危ないんですよね。。。
目で見てはっきりわかるほどの歪み、変形でなくとも、悪さをすることがあります。ガラスがバキバキになったiPhone(アイホン)の修理は、外見がキレイになるので『元に戻った』と思いがちですが、ガラスが割れるほどの強い衝撃が、iphone(アイフォン)の内部、他のパーツや基板にも伝わっています。その時のダメージがだんだんと効いてきて、ある日突然使えなくなると、修理の後から壊れたようにも見えると思います。
スマホスピタル渋谷なら、修理の後の突然の初期不良でもたっぷり3ヶ月保証!!!
スマホスピタル渋谷、スマホスピタル池袋店なら、修理の際に交換したパーツに対し、3ヶ月の保障をおつけしています!!お気付きの点などございましたら、お気軽にご相談ください!♪(´ε` )
池袋でも修理できます!!
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)や3DSといったゲーム修理も受け付けていますので、Android(アンドロイド)やゲームの修理でもお困りの際はお気軽にご相談ください!
saito
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
-
<<前の記事
最新の取扱メニューのお知らせと既存メニューのお知らせ! -
次の記事>>
格安SIMの影響でシムフリースマホのお問い合わせが増えてます!