iPhoneお役立ち情報
マメ知識
【iPhone】パスコードを忘れたら… リカバリーモードで復元!?
[2016.02.28] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:マメ知識
こんばんは!
iphone修理のスマホスピタル渋谷です♪
今回は、iPhone(アイフォン)のパスコードを忘れてしまったときに、リカバリーモードにして復元する方法をご紹介。
iTuensに同期したことがあるのであれば【復元】で解決します。
が、しかし。
もしも同期したPCが手元になかったり、同期したことがなかったり、【iPhoneを探す】機能を利用していないのであれば、【リカバリーモード】で【復元(初期化)】する必要があります。
【iPhoneを探す】機能を利用している場合は、パソコンも使わず、ブラウザ経由で初期化することもできちゃいます。
●リカバリーモードで復元●
初期化するのに必要なものはこちら。
・インターネット接続できるPC
・iTuens(PC内)
・iPhoneをPCに繋げるケーブル
①iPhoneの電源をオフにする。
②パソコンにLightning USBケーブル(充電ケーブル)を接続。
③iPhoneのホームボタンを押したままLIghtning USBケーブルを接続。
接続すると電源が付きます。
リンゴマークが表示されてもホームボタンは押し続けてください!
④ホームボタンから指を離す。
iTuensのロゴとケーブルのイラストが画面に出てきたら指を離してください!
⑤「復元」をクリック。
パソコンにiTuensのダイアログが表示されます。【復元】を選択します。
※この次の操作をするとiPhoneは工場出荷時の設定になります※
※つまり保存されたデータは完全消去されます※
※復元をしない限りデータは戻らないので注意してください!※
⑥「復元とアップデート」をクリック。
さらにダイアログに表示される「復元とアップデート」を選択します。
→ソフトウェアの抽出・iOSのダウンロードがはじまります。
→自動でiOSのインストールがスタート。
「iPhoneを探す」をオンの状態のまま初期化すると、セットアップの最初にPCにアクティベート画面が表示されます。
Apple IDとパスワードを入力してロックを解除しましょう。
あとは、iPhoneに表示された画面に従って初期化のセットアップを進めてください♪
これでデータは消えますが、お手元のiPhoneはまたお使いいただけます。
いかがでしたか?
便利なiPhoneですが、精密機械(>_<)
取り扱いには十分ご注意を…!
東京渋谷駅から徒歩五分!
Apple Store(アップルストア)のすぐ近く!
安い修理・買取はスマホスピタル渋谷へ!
0120-0704-24
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ダウンロード済みのiosアップデートファイルの消し方 -
次の記事>>
iPhone6s(アイフォン6s)から初代まで、カメラ画質を比較!