iPhoneお役立ち情報
Android機種の不具合・修理について
Androidスマートフォンの「ウィジット」 うまく使って快適なAndroid生活を!
[2020.06.13] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:Android機種の不具合・修理について
Android(アンドロイド)スマートフォンやタブレットには「ウィジット」という機能が搭載されています。これはアプリの一部機能をホーム画面に表示して利用できるものです。例えば天気予報のチェックや音楽プレイヤーの再生などが、アプリを起動せずともホーム画面で行えます。いろいろな情報を表示できたり、アプリの簡易操作7ができたり、Androidユーザーなら是非とも利用したい機能です。
Androidスマホの端末には最初からホーム画面に天気予報や時計の表示がされている機種があります。これがまさに「ウィジット」なのです。
古くからある機能で、2009年リリースのAndroid1.5Cupcakeの時点ですでに搭載されていました。
他にはSNSのメッセージ画面をワンタップで開けるなどのショートカットとしての役割を持つウィジットもあります。
デザインやサイズが豊富で、自分好みの見た目にできます
Androidのウィジットのもう1つの特徴として、大小さまざまなサイズ、デザインがあることが挙げられます。アイコンのサイズと同じ1×1サイズから、ホーム画面の大部分を占める5×5サイズもあります。
デザインも凝ったものが多く、ウィジットを設置するとホーム画面の見た目が大きく変わります。
ウィジットがないアプリもあります
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>