iPhoneお役立ち情報
iPhoneバッテリー交換修理
コロナウィルスの影響でiPhoneなどのスマホの利用時間激増しているみたいです。バッテリー交換でリフレッシュいかがですか?
[2020.04.10] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換修理
日に日に感染者が日本で増えていってるコロナウィルスの患者ですが、ほんの半年くらいまで世界中がこんな状態になるなんて誰も予想できませんでしたね。恐ろしいことです。
当店は東京の渋谷で頑張って営業中ですが渋谷を歩く人々も日に日に少なくなって今はかなり閑散とした雰囲気になっています。ほとんどのお店が閉まっていてこれから日本の経済状況もかなり困窮することが予想されます。
さて、緊急事態宣言に外出自粛要請で家にこもっている時間がみなさん増えていると思いますが、比例してスマホを操作する時間も増えているんじゃないでしょうか。
バッテリーの交換修理は約30分ほどですぐに行うことができます。
即日修理修理時間は約30分!バッテリーの交換修理をしましょう
ご存知のようにスマートフォン携帯に使われているリチウムイオンバッテリーは消耗品と考えていただいて良いです。だいたいスマホの場合は使い方にもよりますがだいたい1年半から2年ほど使用するとダメになります。
バッテリーが劣化しだすと(電池が劣化しだすと)電池の減りが早くなってバッテリーが1日持たなくなったり、電池の残量が残ってるのに急に電源が落ちたりという現象が出ます。
また充電ケーブルを挿しっぱなしにしていて充電していても充電がなかなか増えないなどと行った現象も起きますね。
最悪バッテリーが膨張してデータが全部消し飛びます!
また怖い現象として劣化したバッテリーを放置するとさらに劣化して電池の膨張現象が起きます!
バッテリーが膨張するとパンパンに膨らんで中から液晶を押し上げて画面割れの原因となったりしますさらに最悪な現象として中の基盤に影響が及んでしまうと中のデータが全部吹き飛んでしまうという最悪の事態も起きかねません!
そのような事態になる前に早めのバッテリー交換修理をお勧めいたします。
ちなみにご存知の方も多いと思いますが現在のiPhone(アイフォン)のバッテリーは「設定」画面から「バッテリー」→「バッテリーの状態」でバッテリーの劣化状態が調べられます。これで今お使いのiPhoneの劣化状態が数字で見れるようになりました。
今までなんとなくバッテリーの減りが早くなったとかそう行った基準しかありませんでしたがこれで客観的な数字で劣化状態が把握できるようになったのは大きいですね。
コロナウィルスで大変な時期ですが姉妹店の池袋も元気に営業しております!
お気軽にお問い合わせください!!!
RS
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>