iPhoneお役立ち情報
困ったときは
いざという時のためにLINEのバックアップしていますか?
[2019.04.14] スマホスピタル渋谷
カテゴリー:困ったときは
近年では電話やメール・SMSよりもLINEを連絡手段などに利用している方が多いのではないでしょうか?
電話は緊急の時やLINEに追加していない人に連絡する手段としてのみの利用という方も多いです。SMSは一通3円かかるのでデータ通信量以外は無料で利用できるのが嬉しいですね。電話もかけ放題でなければ30秒につき20円程度かかりますし(docomoの場合)
前置きが長くなりましたが、そんなに利用頻度が高いLINEのデータが消えてしまっては困る方が多いを思います。バックアップを取っておけば友達やグループ・スタンプの購入履歴などをそのまま復元することができます。また、トークの履歴も欲しい方はトークのバックアップを取っておけばトークごと引き継ぐことができます。
今回は機種変更や万が一の故障のために事前にできるLINEのバックアップ方法をご紹介していきます。
設定その1
LINEのメールアドレス登録を行う。
LINEの設定→アカウント→メールアドレス登録で登録したいメールアドレスとパスワードを決める
この設定がしてあれば友達・グループ・スタンプと背景などの購入履歴を引き継ぐことができます。
設定その2
トーク履歴のバックアップを行う。
LINEの設定→トーク→トークのバックアップ→今すぐバックアップ
iPhoneであればiCloud、Androidではグーグルドライブにバックアップされます。
復元するアカウントを引き継ぐ際設定
※これは操作ができる端末でないとできません
設定→アカウント引き継ぎ→アカウントを引き継ぐをON
※これをオンにしたら36時間以内に新しい端末での引き継ぎが必要になります。引き継ぐ端末などを用意してからこの設定を行いましょう。
引き継ぎをしない場合には絶対に設定をONにしない。オンにしてから一定時間が経過すると自動でオフになります。
実際に復元するにはどうしたらいいの?
新しくiCloudかiTunesでデータを復元をしてからLINEでログインをするとアカウント引き継ぎ設定をしてください。と出てくるので前の端末でアカウント引き継ぎをON(↑で説明した方法)をやっていただくと復元がかかります。
故障などでバックアップできない場合には当店でデータ移行サービスも行なっておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
東京の渋谷駅ハチ公口から徒歩4分の駅からすぐ近くでiPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)の各種お安い修理を行なっております。AndroidではXperia・GALAXY・Nexusなどを取り扱っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
鈴木
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>