修理速報
iPhone(アイフォーン)は便利で、小さく、そして、脆いです。
便利なのでどこへでも持って行ってしまいますよね。出かけるときはもちろん、
コンビニやトイレ、お風呂にまで持っていく方もいらっしゃいますね。
でも、水場に持っていくときは常に「水没」の危険性があるということを忘れてはいけません。
iphone(アイフォン)が水に濡れると、理不尽な壊れ方をしてしまうこともあるんです!
そうなる前に大切なデータを、より確実に救出できるよう『水没した時の役に立つ知識』を身につけておきましょう!
水に濡れたらスピード命!
まず、電源を切りましょう。使えるかどうか調べるために画面をつけたり電源を入れようとする行為がかえってトドメを刺していたりします。
理由は、内部のマザーボードと呼ばれる「基板」がショートしてしまうからなんです。
水没の症状はケースバイケースですが、程度の軽い水没=放置してもいい、なんて考えは捨てましょう。水没したか、してないか。1か0かだけです。
次に、降ったり放置してはいけません。シェイクすることで中の水が外にでることもありますが、当然中に入っていく水もあります。
放置も単純に「乾燥」させる目的で行う方が多いですね。真水に落としたならすぐに電源を切って乾燥させるだけでも復旧しそうですが、
みなさんが落とした水には不純物が含まれています。その水がそのまま乾くと電子基板の表面に付着したゴミや汚れでショートする恐れも、、、!
池袋でもスマホ修理を受け付けております!!d( ̄  ̄)
池袋店は年中無休で修理・買い取りを受け付けております!!
スマホスピタル池袋店は駅から歩いて30秒です!iPhone(アイホン)修理はもちろん!Android(アンドロイド)の修理やiPad(アイパッド)、
Nintendo 3DS(ニンテンドースリーディーエス)やNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)などなど!
東京、池袋・渋谷でスマホの修理にお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください!!!^ ^
saito
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>