修理速報
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
11月も終わりに差しかかってきて12月がそこまでやってきています。考えると1年はあっという間だなぁと感じますね。(*´ω`*)
防水機能をあんまり信頼しない方が良い?
iPhone(アイフォン・アイフォーン・アイホン)を始めAndroidスマートフォン、タブレット端末に備わっている防水機能ですが、あまり信じない方が良いかもしれません。
当店に水没で修理に来店されるお客様の大体の方が「今のスマホって防水機能ついてるから大丈夫だろうと思った」と仰います。でもそれは大きな誤解なんですね。スマホの防水機能=完全防水と勘違いされている方が意外といらっしゃいます。
スマートフォンはショップなどに置いてあるパンフレットにも記載してある通り日常で使う場面での防水機能です。例にあげると濡れた手でスマホの画面をいじるとかでしょうか???台所に立ってレシピ動画を見ながら調理する人も珍しくないと思います。そういった所で手が濡れてても大丈夫なようになっているので浸すなどは危険です。まぁそんなことはしないと思いますがwww٩( ‘ω’ )و
あと特にこの季節だと寒暖の差によるスマホ内部の結露で徐々に使えなくなることもあります。こういった方達はスマートフォンをお風呂場などにも持ち込み利用する方です。暖かい場所から寒い場所に持っていくと中に入り込んだ水蒸気により、結露が発生します。結露とは窓ガラスとかによくなっている現象ですね。部屋の中は暖かくても外部が寒い為、こういった現象が起きます。
水没させた記憶がなくても知らず知らずのうちに点かなくなったという方。気をつけましょう。o(`ω´ )o
修理のことならスマホスピタル渋谷へ‼️姉妹店に池袋店も‼️
当店では水没復旧修理ももちろんですが、画面割れやバッテリー交換、カメラ交換もしています。修理端末もスマホはもちろんタブレット端末や家庭用ゲーム機もお取り扱いしていますのでお困りでしたら一度ご来店下さいませ。
池袋にもございます。北口から出ていただき直進、ゲオが入っているビルの4階にございます。こちらもどうぞご利用ください。
中川
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>