修理速報
ipod classicのSSD化!
こんにちは。スマホスピタル渋谷店です。
今回はipod classicの修理をご案内致します。
押入れや引き出しの隅に眠っていませんか?
発売から10年以上(すでに廃盤)、もはや無用の長物と思われるお客様も多いかと思われますが、まだまだお使いの音楽好きの方はたくさんいらっしゃいます。
apple musicが使えないのですが、今でもCDをパソコンに読み込ませてらっしゃる方には便利です。
基盤とHDD(ハードディスク)、バッテリー、カラーのディスプレイにクリックホイールとシンプルな設計なので10年以上経つ今でも愛されております。
(ちなみに改造を施したipodをimodと呼ばれるみたいです。。)
第5世代ipodは、classicの外面が少し平面的ですが、中に使われている部品はほぼ一緒になります。
バッテリー膨張、イヤホンが片耳しか聞こえない、30GBからSSD化で128GBへの改造ご希望でした。
バッテリー膨張とイヤホンの片耳しか聞こえない症状は、ipod classicの特徴的症状です。特に車の中で繋ぎっぱなしで使われてる方は、要注意です。横から見ると膨らんでいませんか?
バッテリーが膨張すると、パフォーマンスが悪くなるのがもちろんですが、裏側の液晶画面を圧迫したり、放置しておくと破裂の危険性もあります。
無事!
バッテリー交換、イヤホンジャック交換、
64GバイトのマイクロSDカードを2枚使用し128Gに増量致しました。
SSD化することにより重量が軽くなり、処理速度も早くなります。
さらにバッテリー交換も行っているので、より電池の持ちもよくなりました。
こういったネット上に載っていない修理も気軽にご連絡ください。
iphone(アイホン)をメインに
android(アンドロイド)の代表的なモデルであるXperia(エクスペリア)、NEXUS(ネクサス)、GALAXY(ギャラクシー)、ゲーム機(Nintendo switchや3DS、3DSLL)など修理承っておりますので、お気軽にご連絡ください。よろしくお願い致します。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>