修理速報
Xperia Z5 バッテリー交換 完了致しました。
2015年9月に発売された、sony xperia Z5。購入したから3年以上使えば、そろそろバッテリーの減りも気になってくるころではないでしょうか?
iphone(アイホン)のようにバッテリーの状態(最大容量)が見れる機種がアンドロイドにあるみたいです。設定→端末情報→機器の状態→電池性能表示。最大容量80%以上、80%以下で表示されるようです。
ではバッテリーを交換していきましょう。
バックパネルをヒートガンであたためながらゆっくり剥がしていきます。
無理に剥がそうとするとバックパネルがわれてしまうので要注意です。
防水機能がついているので、粘着は強めです。(バッテリー交換した後は防水機能は失われますのでご注意ください。)
バックパネルが取れたら、バッテリーのコネクタを外します。
バッテリーをとめている二本の両面テープをはずし、バッテリーをとります。
新しいバッテリーを仮付けし、動作確認をします。無事起動し充電確認も取れました。
バッテリーをしっかりと接着します。バッテリーコネクタに負担がかからないようしっかりと貼り付けます。本体側に新しい接着シールを隙間なくはり、バックパネルを取り付け、圧着したら完成になります。バッテリーの在庫があればお預かりから2~3時間でお返しできます。
よく交換したら、バッテリーはどのくらい持ちますか?と質問されることがあります。
「お客様が今までこの端末をどのように使われたのか分からないのではっきりとお答えできません」と案内するようにしてます。パソコンもそうですがスマートフォンも使い方、充電の仕方によって本体側の劣化やバッテリーの劣化の差が出やすいと思います。
端末をモバイルバッテリーなどで常に充電し、中の容量がデータやアプリでいっぱいの方は、スリムにつかっている方よリは減りが早いと思われます。データは軽く、充電も必要なときに、スマートにつかいましょう。
バッテリー交換はスマホスピタル渋谷店でお待ちしております!
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>