修理速報
スマホを落として壊しちゃったなんて時に、画面を直せば元通り!というわけにいかない時があります。
画面には、様々なパーツが取り付けられていて、落とした時にそのパーツが損傷してしまうことがあります!
①インカメラが故障してカメラを起動しても黒い画面になってしまって自撮りできない!
②電話をかけたら相手の声が聞こえない!
③電話をかけている時に、画面がついたままで顔に当たって勝手に画面が動いちゃう!
こんな症状が出ている時は、画面上部についているパーツの故障の可能性があります。
実は、今あげた3つの機能は1つのパーツによって機能しています。
こんな風に、画面の上部分がバキバキに割れている状態ですと、中まで故障することが結構あります(今回の修理はiPhone6sでした)
開けてみると↓
完全にちぎれてました。
新しいパーツに交換したところ
上記3つの故障は全部解決しました!!
画面も新しいものに取り替えて、故障する前の機能に戻りましたd( ̄  ̄)
今回の修理作業時間は、30分ほどで完了です。
iPhone6s以降のiPhone7・8・X・XSなども30分ほどで行えますので、6s以外の方もご利用ください!
iPhone7利用中の方、こんなメッセージにはご注意ください!
スピーカーの関連で、最近iPhone7をご利用中の方で、こんなメッセージの出る方が非常に多くご来店されます。
電話の際に、どのスピーカーからも音が出なかったり、ボイスメモを使う時やYoutubeで動画を見ようとすると、「オーディオデバイスが見つかりません」や「マイクに問題が発生しました」のようなエラーが表示され利用できないというものです。
当店で、パーツ交換を何回か試してみてはいますが、成功確率の極めて低い状態でした。
このメッセージが出る方の共通点は、iPhone7/7Plus利用者でiOS12以上にバージョンアップされた方です。
当店で改善の見られた方法としては、iPhoneの設定から
「すべての設定をリセット」を行なっていただくと一時的に解消されました。
こちらの操作は着信音や壁紙などの設定がリセットされます。
中のデータは消えないので試してみてください
次に、リカバリーモードでの復元作業で
こちらは本体がすべて工場出荷状態になるので、必ずバックアップを行いましょう。
しかし、どちらも一時的なようで、しばらくすると元の症状が出てしまうこともありました。
どうやら、本体のソフトウェアの問題のようなので、新しい端末に変える必要があるようです。
もし、この症状でお困りの方は試してみてください!
東京・渋谷のスマホ修理屋さんスマホスピタル渋谷でした٩( ᐛ )و
R・O
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>