修理速報
同じ端末を長くお使いの方、充電持ちが悪くなってきたと感じたことはありませんか?使っている途中に、iPhone本体が熱くなってくることはありませんか?
思い当たることがあれば、バッテリーが劣化しているかもしれません。
バッテリーは消耗品なんです・・・
充電すれば繰り返し使っていけるバッテリーですが、あくまで消耗品なので、使い続けていくうちに劣化していきます・・・
使用頻度や充電回数、使い方によって個人差はあるのですが、平均して1年半〜2年で寿命を迎えると言われています。
今回お持ち込みいただいたiPhone6も、長年使っていくことで劣化が進み、バッテリーの最大容量が82%まで落ちていました。
バッテリーの最大容量は、OSによって見れるものと見れないものがありますが、アップデートされている端末であれば
設定>バッテリー>バッテリーの状態 で確認できます。
80%台になると劣化が進んでいる状態で、80%台の前半までくるとバッテリー交換をお勧めします。
バッテリー交換だけなら30分ほどで作業完了いたします♪
当日の混雑具合にもよりますが、バッテリー交換のみのご依頼ですと30分ほどでお返しすることが可能です。早い時には15分でお返しできることも!
お出かけの際に少し時間が空いたから・・・たまたま近くに来たから・・・と気軽にご依頼いただけます♪
XperiaやGalaxyなどの場合は在庫に限りがあるので事前にお電話で確認していただくことをお勧めします。
バッテリー交換で快適さを取り戻しませんか?
交換後、バッテリーの最大容量が100%に復活しました!
82%と聞くとそこまで低い数字に思えないかもしれませんが、バッテリーにとってはかなりの差なんです。交換後は充電持ちの良さをかなり感じていただけると思います!
たった30分で、快適だった頃のiPhoneがかえってきます♪
ぜひ一度バッテリーの最大容量をご確認いただき、交換が必要でしたらスマホスピタル渋谷にお持ちくださいませ^^
西向
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>