修理速報
最近日本でも使ってらっしゃる方が増えてきた機種といえばHUAWEI(ファーウェイ)やZenfone(ゼンフォン)などが増えてきた印象です。しかしまだまだ多いNexusユーザー。
一時期はNexus6Pのバッテリー交換修理非常に多かったですが最近はその時に比べるとかなり減りましたがまだちょくちょくお客様は来られますのでユザーはまだまだ健在ですね。
本日ご来店いただいたお客さまのNexus6Pバッテリー交換修理(電池交換修理)のご紹介です。
バッテリー劣化の症状
今のスマートフォン携帯のバッテリーは基本的に全てリチウムイオンバッテリーが使われています。
リチウムイオンバッテリーは充電の残量があってもそこから充電できますし電池の持続時間も長いことが特徴です。
しかしやはりバッテリーは使っていると劣化してしまいます。だいたい1年半から2年くらい使用でバッテリーというのは劣化してしまいます。
劣化の症状としてまず現れるのが電池の減りが早くなること。バッテリーの減りが早くなると満タンの充電で1日持たなくなります。
また、劣化が進むと電池の残量が残っているのに途中で落ちてしまったりします。されに放置を続けるとバッテリーは膨張を始めてしまってパンパンに膨れ上がってしまったりします。
そうなると画面を割ってしまったり本体が壊れてしまったり色々と影響が出てきますので非常に危険ですね。
上の写真はNexus6Pの背面パネルを外した状態です。
Android携帯のほとんどはこのように背面から分解していくタイプがほとんどです。 iPhone(アイフォン)がフロントパネルから基本的に外していくのとは構造が逆ですね。
ネクサス6Pの電池交換修理は比較的早く終了します
だいたい1時間くらいお時間をいただいて修理は完了します!
問題なく修理も完了したのでまだまだ現役で使い続けることができそうですね。
他にもXperia(エクスペリア )の修理やGALAXY(ギャラクシー)、などの修理もまだまだ多いのでのような機種でもお気軽にご相談ください!!!
もう直ぐ発売のiPhone11,iPhone11pro,iPhone11pro maxの修理も最速で始めます。
お気軽にご相談くださいね。
佐藤
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>