修理速報
端末を修理に出される際、他に不具合や修理箇所のある端末がないか確認してみてください。当店としましては、もちろん何度でもご来店頂きたいですし何も問題はないのですが、後から「これも修理すればよかった」と思ってまた出かけるのは面倒ですよね。。。
今回、iPhone7のバッテリー交換でご予約いただきご来店いただいた際にお話しさせていただく中で、お連れ様のiPhoneもバッテリーが劣化しているということで、まとめて2台お預かりして両方修理させていただきました!!
「ついでにコレも・・・」も大歓迎です^^♪
同じ端末の中で複数不具合がある場合はもちろん、ご家族やご友人の端末を一緒にお持ちいただくのも大歓迎です!何度もお越しいただくよりも、1回で全部済ませちゃいましょう!!
修理前、ご予約者様のiPhoneのバッテリーの最大容量は74%でした。
最大容量は90%を切ったら交換の目安と言えますので、早く交換した方がいいですね・・・!
また、画面上部に「バッテリーに関する重要なメッセージ」というものが表示されていて、「ピークパフォーマンス」の欄には『必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました』と表示されています。ここまで来ると、これ以上の放置は危険です・・・!急に電源が入らなくなったり、リンゴループになってしまったりする可能性がとても高いです・・・!!
お連れ様のiPhoneも同じような状態で、バッテリーの劣化を警告する表示が出ていましたので、一緒に修理に出していただけてよかったです・・・!
iPhoneのバッテリー交換は、データそのままで即日修理が可能です♪
iPhoneの場合、バッテリー交換は大まかに30分ほどと思っておいていただけると大抵修理可能です。混み合っている場合にはもう少し長くお時間いただくこともありますが、逆にもう少し早く完了することもあります。
バックアップはこまめに取るに越したことはありませんが、基本的にデータはそのままでお返しでますので、データのバックアップ手段がない方や急な故障の場合にも安心して修理にお持ちください^^
渋谷本店だけでなく、スマホスピタル池袋でも同じ修理メニューを承っておりますので、お近くの店舗をご利用ください!
西向
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>