修理速報
Apple製品は水に弱い
Iphone SEには防水機能はありません。水に濡らしたら動かなくなるのは当たり前です。
ただし、iphone7,8,X,Xsでも水没して動かなくなってしまったiphoneを修理してきました(笑)。今回のiphone11は防水性能は上がったとは言われますが、10万以上する端末で、交通系カードやクレジット、さらにペイサービスなど今や財布としての役割をもつものを水の危険にさらせますか?たまにわざわざお風呂で使ったり、汚れたら水で洗ったりなどお客様からお話をききますが、絶対にやめてください。
よくiphoneの防水性能を見る動画で動いてる状態でタイマーで計っているものをよくみます。電源が入っていて、画面がついてる状態です。問題はスリープ状態や、電源が切れた状態のとき、防水性能があるかということです。どうやら、画面がついている状態と電源が切れてる状態とでは、防水性能が違うのではないかと思ってます。あくまでも個人的意見ですが。水没修理で持ってきたいろんなお客様の話をきくと、そうなります。あとは水没してからしばらく使えたが、何日かして使えなくなったと。。。その場しのぎの防水性能しかないんですよね。防水だから、風呂の中で使って動かなくなってしまった。正規サービスプロバイダに持っていったら有料で本体交換になると言われたら。。。
実際クレームものですよね。防水関連でのクレームって無いんですかねappleさん。
水にはお気をつけてください。
パソコンや家電製品が水に濡れたら。。。壊れます。Iphoneも同じです。
(日本製のスマホの防水機能に関しては、相当優れてますが。Appleは別。)
最近ではゲーム機switchの水没もご依頼いただくようになりました。精密機械。水と相性がいいわけございません。
ただし、もし水に濡れたらすぐスマホスピタル渋谷店にお越しください。
水没復旧作業は時間が命。早く持ってきていただければ、いただくだけ復旧率が上がります。姉妹店のスマホスピタル池袋店でもお待ちしております。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>