修理速報
iPadのやはりバッテリーが劣化してしまう!
ここ数年でメーカーの正規修理以外でのiPhoneやAndroidの修理の手段が増えてきたことによって、機種変更する前に一度端末を修理するという方が増えてきたと思います。
しかし筆者としては、iPhoneの修理以外にもiPadの修理についても出来れば注目していただければと思います。
というのも基本的にキャリアショップでの機種変更の周期は大体2年くらいになりますが、iPadの場合は使えなくなるまで使い続ける形になりますので、特に物理的な故障でもなければとりあえず使用は続けるという人がとても多いです。
iPadに使用されているバッテリーもiPhoneと同様に長期間使用を続けていけば充電の持ちが少しずつ悪くなってしまって数年経過すればいきなり電源が落ちてしまうこともあったりします。
そして困ったことにiPadの修理はメーカーの場合ですと本体交換のみになってしまいますので、事前にバックアップが用意できない状態だとデータが全てなくなってしまう可能性もございます。
スマホスピタル渋谷でのiPadの修理はデータの領域には触れないで修理しますので修理後もデータがそのままの状態でお返しすることができます!
本日電源が一切つかなくなってしまったiPadAirのバッテリー交換を受け付けいたしました。
iPadを修理するときは画面についているガラスを取り外さなければならず、このガラスは力の加減を間違えるとすぐ割れるくらいですので、いつもの修理以上に繊細な作業が求められます。
バッテリーを新しく交換した結果、無事に充電のマークが表示されるようになりましたので、無事に修理が完了いたしました!
渋谷駅から徒歩5分圏内でアクセスしやすい!
スマホスピタル渋谷の修理の魅力は即日対応やデータの損失がないことに加えて、アクセスがとてもしやすい点もあるでしょう!
渋谷駅ハチ公口から徒歩5分圏内の場所ですので、お仕事や用事のある際についでに寄ってしまうというのも可能です!
そのほか池袋にも店舗がございますので、こちらも併せてご利用くださいませ!
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>