修理速報
水没はとにかくお早めに!iPadmini3の水没復旧を即日で行なっております!
水没した端末が復旧する確率を少しでも上げるためには
ある日例えばお風呂で使用ていたiPadを湯船に落としてしまった場合、皆さんはどのような対応をしますでしょうか?
この万が一の際の応急処置によって、電源がつかなくなってしまった端末が復旧するか一生使えなくなってしまうかの大きな分かれ目となっておりますので、今一度対処法を確認していただければと思います。
まずはとにかく端末には電気を一切通さないことです!
よくありますのが、使えるかどうかを判断するために電源ボタンを押してみたり、受電ケーブルにつなげてみたりなどされる方が結構いらっしゃるのですが、基本的に電気を通すことは絶対にやってはいけません!
ひとまず端末を1日放置してからされる方もいるのですが、基本的にiPhone、iPadは密閉されている状態ですので、修理店で分解して乾燥させないと完全に水分を取り除くことはできないでしょう。
そしてもう一つ大事なのができるだけ早めに修理を始めるということです。
端末内の水分は、時間が経過していくとサビや腐食が基板に発生してしまう可能性が出てしまいます。
仮にこれが基盤の重要な部分に発生なんてしてしまったら致命的なダメージになってしまうことは避けられないでしょう。
今回お預かりしたiPadmini3については、お風呂に落としてしまったから数時間で当店にご来店いただいたということで、水分こそ多く残ってしまっていましたが、基盤自体には大きなダメージが残っていなかったらしく、復旧作業を行なった結果無事に電源がつくところまで復旧させることができました!
基本毎日営業しております!
スマホスピタル渋谷は基本的におやすみはございませんので、水没してしまった端末は基本的に当日にお預かりできる状態となっております。
渋谷に行くのが難しい場合は池袋にも店舗がございますのでアクセスしやすい店舗をご利用いただいて少しでもお早めにお持ち込みいただければと思います!
最新機種のiPhone11の修理も行っておりますので画面が割れてしまったなどございましたらぜひご相談ください!
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>