修理速報
携帯電話のバッテリー(電池)は消耗品です。使い方上手くしても2年ぐらいたったら、自動に故障してしまいます。バッテリーの減りが早い、充電できない、などであればバッテリー調子が悪くなってると思ってください。
新品の携帯でも2年ぐらい使うと、バッテリーが交換することになります。交換せずに使い続くといつかの間にもっと良くない問題が出てしまいます。
今回バッテリー(電池)の交換修理と色々なことを説明させていただきます。
携帯のバッテリーの調子がどうなってる!
バッテリー状態は携帯電話の設定画面を開いて確認することができます。バッテリーの容量が8割(80%)も落ちて来るとそろそろバッテリー交換しなければなりません。80%以下はバッテリーの減りが早くなります。3−4時間でも充電消えてしまうことたくさんあります。 充電もできない場合もあります。バッテリーの調子がかなりも悪っくなってしまうと、バッテリが膨張してしまいます。この場合は画面の液晶も壊れてしまい画面も割れてしまう可能性が非常に高いです。
![[Tags] IMG_2291-1-284x300 アイホンのバッテリー交換修理30分以内・マホスピタル渋谷。](/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2291-1-284x300.jpeg)
バッテリの容量状態 75%(iPhone7,修理前)
バッテリーの容量80以下になってる場合できるだけ早めに交換しますよ。
バッテリーの交換修理30分でやりましょうースマホスピタル渋谷!
スマホスピタル渋谷、渋谷駅ハチ公口から徒歩5分にあります。駅からとても近くてサービスも早いです。スマホスピタルでは高品質の電池使われてます。3ヶ月の保証がつきまして、この期間中に電池の調子が悪かったら無料で交換させていただきます。
バッテリーの容量状態 100%(iPhone7修理後)
電池交換するだけで携帯に入ってるデータ消えてしまうことがなくて全て元通りに置いてあります。
スマホスピタル渋谷で他にも色々な修理作業やっております。画面交換修理、カメラ交換修理、充電口の交換修理、水没復旧修理、スマートコーティング(ガラスコーティング)、買取などもやっております。アイホンだけではなくアンドロイド電話( Galaxy, Xperia, Nexus, Huawei, タブレット、アイパッドも修理させていただきます。
朝10時から20時まで年中無休で作業やっております。
スマホスピタル渋谷と繋がって池袋でも同じ作用やってるもう一つの店舗があります。
携帯電話故障してしまったらなるべく早めにスマホスピタルへお持ちご来店下さい。元通り上手く使えるように修理させていただきます。
ありがとうございます。
Suman
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>