修理速報
いきなり充電できなくなった!iPhoneの充電口が壊れた場合は早急の修理をお勧めします!
充電ができないと最終的に使えなくなってしまう
当たり前の話ですが、iPhoneなどのスマートフォンはリチウムイオン電池を使用して動かしていますので、充電ができなくなってしまうと最終的には電源をつけることができなくなってしまいます。
最近のモデルはおくだけ充電に対応しているものが多いので最悪ケーブルがなくても充電できなくはないのですが、あまり現実的ではありませんしパソコンと繋げる事はやはりできませんので、ほとんどの場合は早急に修理をしておきたいところでしょう。
本日は充電口にしっかりケーブルがハマらなくなってしまって充電が一切できなくなってしまったiPhone6sをお預かりしました。
現在充電に使うライトニングケーブルは100円ショップでも買えるくらい様々なものがありますが、粗悪品だったりするとケーブルの先端部分が純正品と比較すると若干サイズが違ったりするものもあったりします。
サイズが違うケーブルを使ってしまうとだんだん充電口が広がってしまったり、場合にはドックの内部のピンが破損してしまうこともあります。
最初は純正のケーブルを使用していたけど、断線してしまってからは違うメーカーのケーブルを使用するようになった方が非常に多いと思いますが、極力純正品を使用するか、信頼できるメーカーのライトニングケーブルの使用をお勧めいたします!
充電口の修理は即日でできます!
万が一iPhoneの充電ができなくなってしまった時はぜひスマホスピタル渋谷にお持ち込みくださいませ!
当店での修理は予約なしでの飛び込みでのご来店の場合でも、原則即日のうちに修理してお返しさせていただきますので、なんとか即日で修理して欲しい場合だったり、出先で壊れてしまってすぐ対応して欲しい状況の時はお急ぎ当店にお越しいただければと思います!
また店舗は渋谷本店の他に池袋店もございますので、ご利用の際は近い方のお店をお選びいただければと思います!
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>