修理速報
普段使っているiPhoneだからこそ快適に使っていたいですよね。電池が持たなくなったら電池交換してみてください!快適に使えるようになります
スマートフォンを動かしている動力はご存知ですか?もちろん知っていると思います。バッテリーですね。
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroidをはじめ、現在流通している充電して使うことのできる電子機器には、リチウムイオン電池がバッテリーとして使われています。
ゲーム機やノートPC、最近ではスマートウォッチやドローン、ワイヤレスイヤホンの日常使う電子機器や、人工衛星、潜水艦、電気自動車などにも搭載されてきています。
リチウムイオン電池はこんなに優秀!
なぜこのリチウムイオン電池が社会生活には欠かせない存在になり、ここまで幅広く使われるようになったのでしょうか?
それはこの電池には3つの大きなメリットがあるからなのです。
1つ目は、軽量小型化ができるところです。
専門的な話は割愛しますが、他の物質でも電池は作ることができます。しかしこのリチウムを使うことで小型軽量化ができて、iphoneやAndroidに最適な電池となりました。
2つ目に溜められるエネルギーが大きいことです。
これもリリウムの特徴になるのですが、他の物質に比べ大きなエネルギーを貯めて流すことができます。なので小さくても力強い電池となるのです。
3つ目にメモリー効果効果が起きにくいことがあります。
メモリー効果とは、充電を使い切る前に継ぎ足して充電すると電池自体の容量が減ってしまうといった現象です。この現象が起きにくいことから繰り返し充電する電池には最適なのです。
古い機種もバッテリー交換で生き返ります
今回持ち込まれた機種は「iPhoneSE」です。バッテリー交換修理依頼で、すぐ残り容量が40%くらいに落ちてしますとお困りでした。
古い方のSEです。ちなみに第2世代のiPhoneSEの画面交換修理も承っています。買ってすぐ割ってしまった等ありましたら、お問い合わせください。
古い方のSEもまだまだ人気のある機種です。女性には小さい機種の方が使いやすいのでしょうか?女性のお客様が持ち込まれることが多いような気がします。
電池交換修理は混んでいなければ30分ほどで終了いまします。今回の電池は膨張していてかなり劣化が進んでいました。
交換後、最大容量も100%に戻り、また使える状態になりました。
同じ修理は東京の池袋店でも行えます。故障の際はお近くの店舗にご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>