修理速報
iPhoneの画面、割れたまま使っていませんか?割れたまま使っていると思わぬ故障につながりますよ。iPhone8の画面修理も第2世代iPhoneSEも受けています
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)の表面の保護ガラスの強度は機種が最新になるにつれて強くなっているといわれています。最新のiPhone11シリーズはもちろん、iPhoneXシリーズもかなりの強度があるようです。
iPhoneは画面が割れやすい?
しかし昔の機種は割れやすいといわれており、保護フィルムや保護ケースなどiphoneを守る必要がありそうです。
iPhoneは表面の保護ガラスが割れただけでは使えなくなることはありません。割れ方によってはタップはできますし、電話やカメラ、SNSなども普通に使えます。なので、電車や街中でiPhoneの画面が割れたまま使い続けている人を結構見かけることがあります。
また、iPhone8以降はワイヤレス充電ができるようになり、それに伴って背面までガラス張りになっています。これはワイヤレス充電に必要なためと、デザインの面で綺麗な見た目になるからの両面で、ガラス張りになったと思います。
ただ、このガラス張りであることから、背面まで割れてしまうこともあります。ますます、保護しながら使うことが重要になってきます。
まだ人気があります!iPhone8画面交換修理
今回持ち込まれた機種は「iPhone8」です。写真の通り保護フィルムは貼ってありました。ただ、落とした場所と地面に当たった個所が悪いと大きく割れてしまう結果になります。
画面が割れているだけでなく、液晶のほうにも損傷があり画面が映らなくなってしまっています。こうなると重度の画面交換修理となります。
やはり依頼される修理の多くは画面交換修理です。それだけ画面が割れやすいのかもしれません。
大事に使っていってほしいものです。
画面交換後は無事にきれいに直りました。ガラスフィルムも新たに張り直しました。もし割れてしまっても1時間程度で交換修理できますので、お持ちください。
第2世代iPhoneSE(iPhoneSE2)画面交換できます
東京の池袋店でも同じ修理が行えます。また第2世代のiPhoneSEも画面交換修理ができます。修理の際はご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>