修理速報
画面が半分以上真っ黒になってしまった。タッチも効かない。iPhoneの画面交換修理で直ります!
スマートフォンを使う上で一番求められるものはなんでしょうか?
とある調査では「バッテリーの持ち」が一番多く、次いで「メーカー(ブランド)」、「画面のサイズ」「機能面」と続きます。
どんなことに注目してスマートフォンを買いますか?
バッテリーの持ちは、やはり快適に使うためにはすぐバッテリーが減ってしまっては使いにくいですし、充電の回数も多くなってしまいます。しかし、バッテリーは劣化してきたら「バッテリー交換修理」で復活させることができます。
メーカーを選んだ年代は若い年代が多く、メーカーへの安心感もあるのかもしれません。iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)なら安心とかXperiaならスペックが高いとかでしょうか?
画面のサイズを選んだ人は年代の高い人だそうです。やはり画面の見やすさとかで大きな方がいいのでしょうか。また、毎日持ち歩くものですので、運びやすさや持ちやすさも影響していそうですね。
iphoneは新しい機種が出るにつれて画面サイズが大きくなってきています。最近発売された第2世代のiPhoneSE(iPhoneSE2)はiPhone8の大きさになり小さくなりました。これも需要があったからなのでしょうか?
スマホスピタル渋谷ではiPhone11やiPhoneSE2の修理もしています。お問い合わせください。
画面サイズは様々な要素が絡んできますね
今回修理したのは「iPhone6」です。上記の画面サイズで言えば持ちやすく、運びやすい機種なのではないでしょうか。そのためか人気が高く、「バッテリー交換修理」や「画面交換修理」などで多く持ち込まれます。
今回の機体は画面が半分以上黒くなってしまって、タップも効かない状態でした。ただ、音は聞こえ充電もできることから完全には故障していません。
液晶が漏れると画面が黒くなります。今回は典型的な液晶の故障です。
お時間は40分ほどで画面交換修理が完了いたしました。写真のように元どおり使えるようになりました。
同じ修理は、東京の姉妹店である池袋店でも行えます。お困りの際はお近くの店舗にご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>