修理速報
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンは今や、1人に1台の時代になっています。そして、今ではもう毎日の生活に欠くことのできないものになっています。
どこに行く時でも必ず持って行っていませんか?
どこでも使えるから、細心の注意を
最近はお風呂に落としてしまったといった水没事故で持ち込まれる方が多いです。また、ポケットに入れていることが多いからか、トイレに落としてしまう方も多いです。
あと多いのはポケットに入れたまま洗濯をしてしまったや、キッチンで使っていてシンクにためていた水に落としてしまったといった事故が多いようです。
またこれからの季節は雨や汗にも注意が必要です。雨に濡れることや、汗が内部に入り込んでしまうと、水に落としたと同じように水没事故になってしまうことがあります。
精密機械ですので、水には細心の注意を払ってお使いください。
水没復旧修理は早めに持ってきてください
今回持ち込まれたのは「iPhone7」です。トイレに落としてしまい、画面が映らなくなってしまったという症状です。内部を見てみますと本体下の部分に多くの水濡れが見られました。
幸い、全体がびしょ濡れではなかったので復旧の確率は高い水没事故といえます。
水没復旧修理で行う作業は主に、クリーニングと乾燥になります。水没して付着してしまった不純物を洗浄し、基盤やその他のパーツを完全に乾燥させることを行います。
その後、分解したパーツを元に戻し、復旧できているかの確認になります。
今回のiPhone7は水没によって液晶が破損していました。画面交換修理を合わせて行い、無事に復旧となりました。
水没復旧修理は水没させてしまってから持ち込まれるまで、早ければ早いほど復旧の確率は上がります。もし、水没させてしまったら、水分をよく拭き取って電源を入れずにお持ちください。
同じ修理は東京の池袋店でも行えます。お近くの店舗にお持ち込みください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>