修理速報
iPhoneの「汚れ防止」「傷防止」にスマートコートはいかがですか?iPhone11Proにスマートコートを施工しました
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)はみなさんどのように手入れをしているでしょうか?
毎日持ち歩き、どこでも使い、時には地面に落としてしまったりします。また、いろいろな機能はついていますが基本的には電話です。電話ですので、耳に当てる、つまり顔に近づけたり、顔に付けて使います。
ある調査ではスマートフォンにはトイレよりも菌がついているともいわれています。iphoneのお手入れの方法としてはアップル公式に沿って行うの一番いいのではないでしょうか?新型コロナウイルスも流行って消毒にも気を付けたいですし、公式のページにも消毒の方法が載っているので参考にしてみてはいかがでしょう?
iPhoneの保護に何を使ってますか?
汚れはこまめに落としたとしても、傷を防ぐのはなかなかなできません。普段使っている中で、ズボンのポケットに入れるとき金属のベルトにこすったり、カバンに入れていたらカバンの中のものとぶつかったりと、傷がつく要因がたくさんあります。
傷を防ぐには保護フィルムや保護ガラスを張ったり、保護ケースに入れて使うのが一般的です。iPhoneの場合、様々なメーカーから保護フィルムや保護ケースが出ていますので、気に入ったデザインも見つけやすいでしょう。
保護の1つにスマートコートを入れてください
中には、iPhoneのデザインが好きだから保護ケースや保護フィルムを付けたくないという人もいるかもしれません。そんな人には「スマートコート」をしてみてはいかがでしょうか?
もちろんケースやフィルムを付ける人でも「スマートコート」ができますし、多くの保護をするといったメリットがあります。
「スマートコート」とは表面にガラスの幕をコーティングし「傷防止」「汚れ防止」「綺麗なまま」というメリットがあるコーテイングです。
今回は「iPhone11Pro」のコート依頼がありました。iPhoneはiPhone8以降は全面がガラス張りになっているため、保護するなら全部を守る必要があります。なので、見た目も損なわず、「汚れ防止」や「傷防止」となるスマートコートが適しています。
写真の通り、見た目は全く変わらず、しかし確実に強くなっています。端末を新しくしたときは「スマートコート」をご検討ください。もちろん今お使いの端末にもコーティングで効果が出ます。
東京の池袋店でも同じ施工ができます。お近くの店舗にご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>