修理速報
iPhoneは電気で動いています。充電ができないと何もできなくなってしまいます。iPhone7のドックコネクター修理
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンは、当たり前のことですが電気で動いています。その電気はバッテリーから供給されます。iphoneやAndroidスマホに搭載されているバッテリーは充電式のリチウムイオン電池です。
このリチウムイオン電池の性能がアップしたおかげで、繰り返し繰り返し充電して使えます。充電はどのスマートフォンも充電口に充電器をつなげて行います。もし充電口が壊れてしまったら、充電ができなくなり、スマートフォンが使えなくなってしまいます。
ドックコネクターの修理は可能です
iPhoneのドック部分はほとんどの機種で取り替え可能になっています。Androidスマートフォンに関しては修理できる機種とできない機種がありますので、ドックコネクタ修理の際はお問い合わせください。
iPhoneの充電ドックの場合、ドックコネクタ交換修理はほとんどのパーツを取り外すことになります。ですので少しお時間をいただく修理になりますので、余裕を持ってご依頼ください。
また、通話等で使うマイクもこの充電ドックのパーツにくっついています。ですので、通話などで相手に声が届かない、ボイスメモが録音できないなども、このドックコネクター修理になることがあります。
また充電ができなくなる要因はバッテリーの劣化もあります。合わせて「バッテリー交換修理」も検討してみてください。
ドックに何か詰まった時もお持ちください
今回持ち込まれた「iPhone7」で、充電ドックの内部に何か溶けたゴムみたいなものが詰まっていました。しっかりくっついていて取り除くこともできないので、パーツの取り替えになります。
基盤やバイブレーター等のパーツを外して一番下にある壊れた充電ドックのパーツを外します。
外したら新しいパーツを仮付し、ちゃんと動作するか確かめて、問題なければしっかりと組みたてて行きます。今回はバッテリーの交換も必要でしたが、ちゃんと動作するようになりました。
同じ修理は、東京の池袋店でも行なっています。お困りの際はお近くの店舗にご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>