修理速報
これからの季節多くなるかもしれません。スマートフォンの水没事故に注意です。Xperiaの水没復旧修理いたしました。
これからの季節、暑くなってきます。暑くなってくると、水辺に行きたくなりますよね。最近はどこに行くのにもiPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンを持っていくと思います。
思い出に写真や動画を撮ってもいいですし、近くの美味しいお店や、お土産のお店も探せます。
ただ注意して欲しいのは、水辺でスマートフォンを使うということは、水に落としてしまうことや、水が掛かってしまうことです。
水の不純物がスマートフォンの大敵です
特に海などは不純物が多く含まれているので、もし海に落としてしまったり、海水がかかると故障の確率が高くなってしまします。またプールなども同じで、消毒薬などの不純物が多く含まれている水です。
海やプールに持っていく際は、落とさないようにストラップをつけたり、袋などに入れて持って行ってください。
もし、スマートフォンを水没させてしまったら、電源を入れず、充電もしないで、水分をよく拭き取り、よく乾燥させてください。そしてなるべく早く修理にお持ちください。早ければ早いほど復旧の確率は上がります。
Androidスマートフォンの水没復旧修理もお持ちください
今回持ち込まれたのは「Xperia Z2 Premium」です。アルコールがかかってしまったらしく、電源がすぐ落ちてしまう状態です。
シムカードのところにある水没マークがしっかり赤くなってしまっています。
フロントパネルを開けて、水分をしっかりと乾燥させて、基盤を洗浄します。
この基盤の洗浄と、乾燥に時間がかかるため「水没復旧修理」には3〜4時間のお時間をいただいています。
乾燥が終わり仮組みを行い、復旧を確認できたので、しっかりと組み直しパネルも貼り付け直します。Androidスマートフォンの場合、このパネルの貼り付けをしっかりと圧着させるので、ここでもお時間をいただきます。
スマートフォンの水没復旧修理はお任せください
スマホスピタル渋谷では、iphoneをはじめアンドロイドスマートフォンの「水没復旧修理」も承っております。水没させてしまったらなるべく早くお持ちください。
同じ修理を、東京の姉妹店である池袋店でも行っております。お近くの店舗にお持ちください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>