修理速報
綺麗な画面は綺麗なまま使いたいですよね。Androidの画面交換修理受け付けています。Galaxy8Plusの画面交換修理をいたしました
最近のスマートフォンの画面は液晶に変わって有機ELを使用している機種が主流になってきました。一昔前は、液晶の製造技術が確立され、液晶自体の値段が安かったことから、どの機種も液晶の画面を使っていました。
スマートフォンのディスプレイは有機ELが主流になるかも
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)ではiPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxに使われています。
Android(アンドロイド)スマートフォンでもフラグシップ機には使われるようになってきています。やはり画像が綺麗なところが大きなメリットになります。
有機ELディスプレイを使うメリットは多くあり、スマートフォンに使うことが適している特徴があります。
有機ELの特徴
・パネルを薄くできる
液晶パネルは、液晶パネル自体が発光しないのでバックライトをつける必要があります。そのためどうしても厚さが出てしまいます。
その逆で有機ELは素子自体が発光するため、バックライトを必要とせず、パネルを薄くできます。そのためスマートフォン自体が軽く薄く作れます。
・省電力
液晶は電源を入れると、バックライトが点灯したままです。有機ELは黒いところは光らず必要な部分だけ発光します。そのため、液晶に比べバッテリーの消耗が少ないです。
・コントラストが高い
有機ELは明暗の差が高く、画像がくっきりと見えます。好き嫌いはあるかと思いますが、綺麗な画像が表示できます。
以上のような特徴からスマートフォンに有機ELを使うことが増えています。
有機ELの画面交換修理も受け付けています
有機ELを最初にスマートフォンに搭載した機種は「Galaxy(ギャラクシー)」シリーズです。
今回は、そのシリーズの「Galaxy8Plus」の画面交換修理を行いました。
写真のように大きな割れはありませんが、四隅がクモの巣状に割れてしまっています。
Galaxyの場合、有機ELのパネル交換になります。もし「画面交換修理」をご希望のさいは在庫のお問い合わせをしてください。
「画面交換修理」が終わり、しっかりと写るようになりました。動作も問題なくタッチもしっかりとできます。
Androidの画面交換修理は「Galaxy」だけでなく「Xperia(エクスペリア)」「Nexus(ネクサス)」なども行っています。是非お問い合わせください。
同じ修理は東京の池袋店でも行えます。お近くの店舗にお問い合わせください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>