修理速報
やっぱりあると便利です。今後のiPadもホームボタンなくなっていくのでしょうか?iPad mini 3のホームボタン修理しました
iPhone((アイフォン、アイフォーン、アイホン)やiPad(アイパッド)でお馴染みの「ホームボタン」。iphoneではiPhoneX以降からホームボタンがなくなり、iPadもiPad Proの第2世代からホームボタンがなくなりました。
iPhoneやiPadのホームボタンは「Touch ID」も兼ねており、「指紋センサー」も搭載されています。「ホームボタン」はセキュリティーを担っていることと、ホームボタンによって「タスク管理」ができたり「ホーム画面にすぐ戻れたり」とかなり便利なボタンです。
ホームボタンが壊れてしまったら
そのホームボタンが壊れてしまうと、アイフォンやアイパッドを使う上でかなり不便になってしまいます。
代わりに「AssistiveTouch」を使用し、「ホームボタン」の代わりに使うこともできます。「AssistiveTouch」はホームボタンの代わりだけでなく、他にも様々な用途に使えます。なので、ホームボタンが使えても。「AssistiveTouch」を出しておくと、より便利によりスムーズにiPhoneやiPadを使用できるようになります。
もし、iPhoneやiPadの「ホームボタン」が壊れてしまったら、「ホームボタン交換修理」を検討してください。一部の機種では「Touch ID」が利かなくなってなってしまいますが、ボタンの陥没やボタンが割れてしまったなどといった故障は直すことができます。
iPhoneもiPadもホームボタン修理できます
今回修理したのは「iPad mini 3」です。ホームボタンが陥没しており、機能していない状態でした。
アイパッドもアイフォンもホームボタンはフロントパネルについています。
プロントパネルを外してからホームボタンの取り替え作業にな入ります。iPadの場合、「ホームボタン交換修理」に限らず、他の修理でも2〜3日頂いております。
修理を依頼される場合は余裕を持ってご依頼ください。
全て元に戻し、ちゃんとホームボタンが機能してることを確認して修理完了です。
同じ修理は、東京の池袋店でも行えます。お困りの際はお近くの店舗にご相談ください。
K.t
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>