修理速報
リンゴループになってしまう原因は?スマホスピタル渋谷本店にて即日で普及させました!
古い機種を使っている方は要注意です!
皆さんはリンゴループと呼ばれる症状はご存知でしょうか?
様々な原因によって発生する症状なのですが、iPhoneの画面が起動時のリンゴマークの状態のまま数秒間隔で点滅してしまって操作が一切できなくなってしまう状態です。
一切操作ができなくなってしまうという事で仕事や連絡手段として普段使用している場合はかなり致命的な症状ですし、リンゴループの状態からバックアップを取る事もできませんので、人によってはデータを全て諦めなければならない可能性も出てしまいます。
原因は端末によって様々ですが、よくある事例としては本体のストレージのほとんどが使用されている状態からの発症という場合が非常に多いです。
ストレージを8割使用している状態から少しずつ挙動が重くなっていき、最終的に動作にエラーが発生してしまって本体が再起動、そこから永遠とリンゴマークが表示されたままという流れが多いです。
ですのでここで一度皆さんのiPhoneのストレージの使用状況を一度確認していただきたいのですが、7割位すでに使用していたらここで一度データを全てバックアップした上で、過去に撮影した写真や動画、もう使わないであろうアプリを整理整頓しておいたほうがいいでしょう。
スマホスピタル渋谷でしたら即日で復旧作業が可能!
もしリンゴループになってしまったiPhoneをお持ちでしたら一度スマホスピタル渋谷にご相談いただければと思います。
当店にお持ち込みいただければ受付したその日のうちに作業をさせていただいて原則即日で復旧させてお返しする事ができますので、諦めて買い換える前に一度ご相談だけでもいただければと思います。
そのほかヒビだらけになってしまった画面や劣化したバッテリーの交換、水没状態からの復旧作業などiPhoneに関する修理でしたら一通り承っておりますのでリンゴループ以外の症状でもお気軽にお問い合わせください!
またスマホスピタル池袋店も同様に営業しておりますので、ご利用の際はお好きな店舗をお選びください!
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>