修理速報
有機ELの故障は大きな特徴があります。縦線が入るのもそひとつです。iPhoneXの画面交換修理しました
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)の修理依頼で一番多い修理はなんだと思いますか?
多いのはやはり画面交換修理です。iphoneの表面の保護ガラスはゴリラガラスと言ってかなり強い強化ガラスとなっています。しかし、落としてしまった状況や、当たりどころが悪いとやはり割れてしまいます。
また、表面の保護ガラスが割れなくても、中の液晶や有機ELに不具合が出てしまうことがあります。
不具合には、タッチが効かなくなる、タッチが暴走してゴーストタッチが起こる、などあります。
また、液晶では液晶が漏れて画面に黒いシミができるといったことが起こります。有機ELの場合、カラフルな線が現れる、画面が全部緑になってしまうといった症状が現れます。
焼き付けも修理でなおります
また、有機ELの最大の欠点として「焼き付け」がおこってしまうことがあります。ずっと同じ画像のままにしておくと、文字などがディスプレに残ってしまう現象です。もし、有機ELディスプレイを使用しているアイフォンやアンドロイドスマホで焼き付けが起こったら、「画面交換修理」を検討してみてください。
画面交換修理はデータそのまま
今回持ち込まれたのは「iPhone X」です。写真のように緑色の縦線が入ってしまっています。典型的な有機ELディスプレイの故障です。
タッチ等の他の機能には影響が出ていませんが、このままですと画面が見にくいのと、この故障からさらに線の範囲が広がったり、タッチが効かなくなるといったことになりかねません。
iPhone Xシリーズの「画面交換修理」は比較的短時間で完了します。30分から1時間お時間をいただきますが、元のきれいな画面に戻ります。
今回も大きな問題はなく、修理が完了しました。「画面交換修理」の場合、基本的にはデータはそのまま修理できます。お困りの際は、是非お問い合わせください。
東京の姉妹店、池袋店でも同じ修理が行えます。お近くの店舗にご相談ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>