修理速報
iPhoneのボリュームボタンが効かなくなった。内部で断線しているかもしれません。iPhone 7のボリュームボタン修理
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンの物理ボタンといえばボリュームボタンがあります。
アプリなどでタッチ操作でボリュームを変更できる場合もありますが、音量調整に一番使うのはやはりボリューム調整ボタンではないでしょうか。
どんどん、物理ボタンがなくなっていく中、ボリュームボタンはいまだに残っています。それは、このボタンを使う人が多い証拠でしょう。物理ボタンがあると便利ですしね。
よく使うボタンだからこそ、故障する確率も高くなります。また、ぶつけたりといった外部からの衝撃で変形して押せなくなってしまうこともあります。
ボリュームボタン修理はお時間をいただきます
今回持ち込まれた「iPhone 7」は変形等はないものの、音量を下げるボタンが効かなくなっていました。
外見に問題がないので、内部で断線しているのではと判断しパーツの交換を行うことにしました。
「ボリュームボタン交換修理」は内部のパーツ交換も外部の変形にも対応しています。
フロントパネルを開けてバッテリーなど取り外し、パーツの交換をします。
iPhone 7はボリュームボタン、マナーモードスイッチ、スリープボタンが一緒になったパーツです。そのため「ボリュームボタン交換修理」にはお時間をいただいています。
交換が済んで、きちんとボリュームボタンが効くことを確認して修理終了です。
同じ修理は、スマホスピタル池袋でも行えます。お近くの店舗にお持ち込みください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>