修理速報
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)のカメラは普段どのくらい使っていますか?
スマートフォンはほぼ毎日持ち歩くものです。しかし、毎日カメラを持ち歩く人は少ないです。毎日持ち歩くものに手軽に写真が撮れるカメラ機能が付いているのですから、やはり写真を撮りたくなります。
iPhoneX以降のカメラは、今までのシリーズよりもかなりいいカメラになっています。ソフトの機能によって一眼レフで撮ったような写真も撮影できます。
iPhoneのカメラの仕様
アイフォンのカメラは、カメラ本体のユニットとそのカメラを保護するカメラレンズで構成されています。レンズが割れてしまっても写真自体は撮れます。しかし、レンズがカメラを保護しているので。レンズがないことで剥き出しになり、水分や埃の侵入を許してしまいます。
その結果、カメラが壊れたり、最悪、アイフォン自体が壊れてしまうことがあります。
レンズが割れてしまったら、「カメラレンズ交換修理」を行ってください。
iPhone XRカメラレンズ修理
今回持ち込まれた「iPhone XR」は落としてしまった結果、カメラレンズが割れてしまいました。近くのものにピントが合わず埃も入ってしまっている状態でした。
割れたレンズの破片を取り除いて、新しいレンズを貼り付けます。その後カメラを起動し、ちゃんとピントが合うのか、写真にシミはないかなど確認します。
今回のケースは、レンズを変えたことで、近くのものにもしっかりピントが合うようになり、写真自体にもシミなどはありませんでした。カメラが壊れてしまう前に「カメラレンズ交換修理」をしてください。
スマホスピタル渋谷ではiPhoneの各種修理を受け付けています。お困りの際はお問い合わせください。
同じ修理は、東京のスマホスピタル池袋でも行えます。お近くの店舗にご来店ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>