修理速報
朝家を出る前はiPhoneの充電が満タンだったのに、
夕方になると残量が10%…なんて経験はないですか。
それはバッテリーの容量が少なくなっている可能性大。
iPhoneのバッテリーの状況の確認方法をご紹介します。
iPhoneのバッテリー容量の確認方法は?
「設定」>「バッテリー」をタップします。
「最大容量」でバッテリーの状況を確認することができます。
バッテリーの交換目安は?
バッテリー最大容量は最初は100%になっています。
しかし、このアイフォンの場合は84%ですね。
90%以下になると体感的にバッテリーの減りが早いと感じやすくなってきます。
80%代となると、だいぶバッテリーの減りが早く劣化が進んできているのでバッテリー交換をオススメします。
長年同じバッテリーを使用し劣化が進むと、バッテリーが膨張しアイフォンの画面が浮いてきてしまうなんてことも…
そうすると、ほこりや水分が侵入しやすく故障の原因にもなりかねません。
修理料金も高額になってきてしまいます。
そうなる前に、こまめにバッテリーの交換をしましょう。
当日お持ち込みはもちろん、
お電話、Webで事前にご予約も授かっています。
お気軽にご来店ください。
CI
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>