修理速報
Nintendo Switchの画面が真っ暗!原因は?
Switch(スイッチ)の画面がつかなくなる原因は
液晶の故障、基盤の故障、充電口が故障して充電ができないなど多々あります。
今回お持ち込みいただいたNintendo Switch。
お客様にお話をおうかがいすると
Switch本体にジュースをこぼしてしまったとのことでした。
最初は画面もついていたとのことですが
いつの間にか画面がつかなく真っ暗な状態に…
水没が原因であることが濃厚です。
Switchの中をあけてみると
ところどころに水分が見られジュースの甘い匂いがします。
基盤まではずし洗浄作業をさせていただきました。
電源がはいるようになり画面がつきました♪
水没したときの正しい応急処置方法とは?
お風呂におとしてしまった、
飲み物をかけてしまった、
洗濯機で洗ってしまったなどなど…
水没してしまったときは
Switchが正常に動くのか?
データは無事なのか?とすごく不安になりますよね。
画面がつかないなんてときなんて
電源をいれたり充電をしたくなるでしょう。
実際、お客様に水没をしてからどのような処置をしたのかお伺いをすると
電源をいれたり充電を試みる方が大多数です。
しかし、これは水没の復旧率を下げるNG行為なんです!
正しい応急処置をしていただくと復旧率がぐんとあがるのでご紹介をしますね。
- タオルなどでスイッチの本体をふく
- 電源を切る
- ゲームカードやSDカードをぬく
- 水分をふいたスイッチをジップロックに米または乾燥剤と一緒にいれ袋内の空気をぬく
この4つの応急処置をしていただき
修理店に持ち込み水没復旧作業をしましょう!
Switchのその他の故障の症状・原因についてはこちら
原因は何?!Nintendo Switch& SwitchLite故障症状まとめ・正規店と非正規店の修理の違いってなに?
CI
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>