修理速報
【徹底解説】保護フィルムとガラスフィルムの違いって何?画面割れに強いフィルムとは?
スマホやタブレットなどに貼るフィルムって種類がたくさんありますよね。
違いってなんだろう?
何を選んだら良いの?
本当に傷や画面割れから守ってくれるの?
この記事では、そんな疑問をスマホ修理屋が徹底解説します!
フィルムは大きく分けて2種類
スマートフォンの画面を保護するフィルムは大きく分けて2種類。
「保護フィルム」と「ガラスフィルム」があります。
保護フィルム
素材
PET素材が基本材料として使われています。
ペットボトルなどにも使用されている素材です。
●メリット
樹脂素材を使用しているため柔らかく薄さが特徴です。
手触りがよく、写真などもフィルムをはってないかのように綺麗に見ることができます。
画面に小さな傷がつかないように守る効果があり価格も比較的安価。
また、マット素材のものは指紋がつきにくくサラサラとした手触りです。
●デメリット
貼る際に気泡が入りやすい。
端から破れてはがれやすくなる。
また、保護フィルムの中でも光沢タイプ、マットタイプ、衝撃吸収タイプなどがあります。
たくさん種類があるので、用途にあったものを選択しましょう♪
・光沢タイプ
ツルツルとした質感で手触りがよく
写真や動画を綺麗な画質のまま見ることができます。
・マットタイプ
指紋がつきにくくサラサラとして手触りが特徴です。
また、光沢タイプと比べると若干白っぽさがあります。
・衝撃吸収タイプ
保護フィルムはガラスフィルムに比べると衝撃に弱いのですが、
それをカバーしてくれるのが衝撃吸収タイプです。
落とした時の衝撃を吸収し、スマホを保護する効果があります。
ガラスフィルム
素材
ガラス素材が基本材料に使用されています。
●メリット
傷に強いことが最大の特徴です。
スマートフォンを落としてしまった時にも
画面の代わりに割れて守ってくれる強い味方で人気があります。
スマートフォンの表面とさわった感覚が似ており
操作性が変わりなく使用できます。
●デメリット
樹脂素材の保護フィルムに比べて厚みがある。
値段が比較的高め。
画面割れに強いフィルムとは?本当に画面を守ってくれるの?
スマートフォンにフィルムを貼る目的はそれぞれだと思いますが
一番多い目的は「画面割れ防止」ではないでしょうか?
実際私も、最新のiPhoneを落としてしまい画面がバキバキに割れ
万単位の修理代金を支払い画面修理をした経験があります。
それからというもの、新しい機種にするたびにフィルムを毎回貼るようになりました。
画面割れ防止にオススメしたいのは「ガラスフィルム」
PET素材を使用した保護フィルムに比べると
ガラスフィルムは傷に強い特徴があるためです。
フィルムは貼らないよりは貼った方が良いかな、
程度に思っている方もいらっしゃると思います。
しかし実はかなり心強い味方なんです!
これは右が画面が割れてしまったとのことでお持ち込みいただいたiPhone、
左がiPhoneに貼っていたガラスフィルムです。
よく見ると、ガラスフィルムだけが割れており画面じたいは無傷でした。
フィルムが画面の代わりに身代わりになってくれたことがわかります。
フィルムだけ新しいものをご購入いただき綺麗にお貼りさせていただきました♪
安心の9Hの硬度 強化ガラス性フィルム
フィルムを購入するときに6H、7H、8Hなどという表示をみたことがありませんか?
これは硬度の表示なんです。
ガラスやコーティングに関する製品に使用されているJIS規格で、
9Hが最硬度に定められています。
(まれに10Hなども見かけますがJIS規格では定められていません)
スマホスピタル渋谷では9Hの最硬度の強化ガラス性フィルムを販売しております。
通常のガラスフィルムよりも頑丈なつくりになっています。
ご購入いただきましたお客様には
綺麗にお貼りするサービスを行っております!
非常にご好評でガラスフィルムのみ貼り替えにいらしゃるお客様もいらっしゃいます。
まだフィルムを貼っていないから貼りたい
どれが自分のiPhone、iPadに合ってるかわからないから選んで欲しい
うまく貼れないから貼って欲しい
フィルムにヒビが入っているから貼りかえたい
画面が割れているのかフィルムが割れているのか分からないから見て欲しい
そんなお悩みを解決させてください♪
スマホスピタル渋谷はハチ公口からタワーレコード方面に徒歩5分
是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
CI
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>