リンゴループの修理速報一覧
-
2021.01.20
iPhoneのリンゴマークがついたり消えたり…リンゴループの原因NO.1はこれ!
iPhoneを使用しようとしたらリンゴのマークがついたり消えたりを繰り返して操作が出来ない…これをリンゴループといいます。 スマホスピタル渋谷では、リンゴループ状態になってしまったというお問...
2020.12.19リンゴループから抜け出せない…基盤が原因なら「基盤修理」でデータ救出行います!
最近多いiPhone(アイフォン)の故障で「リンゴループ」の症状。普通に使っていてこの症状になったらもちろん焦りますよね。一口にリンゴループといっても原因はいろいろあります。メイン基板ショートを基板修...
2020.11.03水没してからリンゴマークで固まってしまった!リンゴループの復旧作業を即日で対応しました!
ループの状態からデータを取り出すことはできません!本日はiPhoneがリンゴマークのままループしてしまっているということで修理のご依頼をいただきました。経緯としては本体を湯船に落としてしまってから少...
2020.10.25リンゴマークのまま動かない!ループ状態になった状態からiPhoneを復旧させました!
リンゴループの原因は複数あるから厄介今回は起動時のリンゴマークがループしてしまっているiPhone7をお預かりしました。リンゴループになってしまう原因は多種多様ですので特定するのに時間がかかってしま...
2020.10.15朝起きたらiPhoneが使えなくなっていた!アップルのマークがループする。iPhone XSのリンゴループ解消
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンの一番怖い不具合は起動しなくなることではないでしょうか? アイフォンですとAppleのマークが...
2020.10.03アップデート失敗?ソフトの不具合かもしれません。iPhone6s Plusのリンゴループ解消
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)で一番怖い故障はなんでしょうか? 故障にもいろいろあります。一番多いのが「画面割れ」や「液晶漏れ」でしょう。その次に「電源周り」の呼称でしょ...
2020.09.29リンゴマークのまま固まった!?スマホスピタル渋谷にお越しいただければ直ちに復旧作業を行えます!
リンゴループになった状態からの復旧を行っております本日はiPhone11Proのリンゴループの復旧作業を行いました。写真のような起動時のリンゴのマークが点灯したまま操作などができなくなってしまうリンゴ...
2020.09.15iPhoneの最大の恐怖。リンゴループになってしまってホーム画面までいかない!iPhone 6のリンゴループ解消
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)はiOSというシステムソフトで動いています。システムソフトとは、スマートフォンを動かすための基本のソフトで、これがベースとなっています。iOSのおかげ...
2020.08.26iOSの更新でも直らなかった!ですが意外なところの修理で復旧することも!
パーツが原因でループになってしまうこともあります!本日は、起動画面のりんごマークが点滅したまま一切動かなくなってしまった通称リンゴループ状態のiPhone8をお預かりいたしました。リンゴループの状態...
2020.08.16他の修理店で修理できなかった!スマホスピタル渋谷ではさらに踏み込んだ修理が可能です!
どうしてもデータを諦めたくない時は当店にご相談を!スマホスピタル渋谷では水没してしまったiPhoneの復旧作業を承っておりますが、当店では他の修理店とは違ってショートしてしまった基盤を直接修理するご案...
2020.07.27リンゴループになってしまう原因は?スマホスピタル渋谷本店にて即日で普及させました!
古い機種を使っている方は要注意です!皆さんはリンゴループと呼ばれる症状はご存知でしょうか?様々な原因によって発生する症状なのですが、iPhoneの画面が起動時のリンゴマークの状態のまま数秒間隔で点滅し...
2020.07.13突然のリンゴループ、慌てないでください。復旧させる手段はあります。iPhone7のリンゴループ復旧
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)の故障は物理的な故障だけではありません。ソフトの不具合も起こります。iPhoneの場合、ソフトに不具合が生じると「リンゴループ」という状況に陥ります。...
2020.06.21リンゴマークから動かなくなった!端末のストレージがいっぱいになると動かなくなってしまうかも知れません!
原因が特定しづらいのが厄介なところです!ここ数年でよくお問い合わせをいただいている修理の中で、起動時のリンゴマークがついたり消えたりしていていつまで経ってもホーム画面にたどり着かないという通称リンゴル...
2020.06.11iPhoneのデータがいっぱいになってしまうと起動できなくなるかも! のiPhoneを復旧させました!
バックアップはこまめに取りましょう!急に動かなくなってしまうことがあります!さて皆さんは普段からiphoneのデータはこまめにバックアップを取っていますでしょうか?PCをお持ちの方は普段からデータを別...
2020.05.28原因となる要素が多いからこそ専門店へ!リンゴループになったiPhoneを即日で修理!
様々な要因で発生することがあります!毎年秋くらいになりますとAppleから新しいモデルのアイフォン が発売されて多くの方が新モデルに機種変更されてらっしゃいますが、それと同時に例年新しいバージョンのi...
2020.05.18様々な原因でリンゴループになってしまったiPhone7。修理で無事に復旧し使えるようになりました。
毎日使っているiPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)。急に使えなくなってしまったことはありませんか?電化製品でなおかつ電子部品を多く使っている製品ですので、ちょっとしたことで故障してしまう...
2020.05.06朝起きたらiPhoneがリンゴマークが表示されたまま動かなくなっちゃった。リンゴループの解消もお任せください
まだまだ衰えを見せない新型コロナウイルスですね。緊急事態宣言の延長も決まり、まだ我慢の時期が続きそうです。外出自粛のお供としてスマートフォンやタブレットが活躍してくれそうです。日本ではやはりiPhon...
2020.04.24突然のリンゴループ!!iPhoneではよくあること。慌てず修理店におまかせください
急に使っていたiPhone (アイフォン)がリンゴループになった!!このような恐ろしい事象が実際によく起きます。しかし、リンゴループといってもいろんなタイプのリンゴループがあります。本日はiPhone...
2020.04.15外出自粛要請の影響で、週末の渋谷はかなり閑散としています…また活気のある状態に戻るのはいつになるのでしょうか?本日はiPhone Xの修理です!
「stay home」を推進している東京都、それに合わせてSNSでは色々な投稿がされています新型コロナウイルスの日本での流行が始まった頃は、かかってもそんなにひどいものじゃないから自分は大丈夫という認...